ヒヤリハット事例・災害事例と対策

木工機械を使用する作業

原木を切断中可搬型の丸のこ盤で切創

イラスト小さなイスの隅に腰掛けて材木を切断中に、可搬型丸のこ盤が反発して切創を負い大ケガをした。
不安定な姿勢で作業をしない
歯の接触予防装置の取付け

手押しかんな盤で作業中材料が跳ねて被災

イラストかんな盤に材料を挿入したとき、押さえ板と材料が同時に跳ね上がり作業者に当たった。
反ぱつ防止装置の取付け

キリ粉が飛散して眼に入った

イラストベルトサンダーで材木を加工中、キリ粉が顔の方に飛散して眼に入った。
保護メガネを使用する

丸のこ盤の歯に手が触れそうになった

イラスト丸のこ盤を使用中、手で木材を押してしまい、危うく手が歯に接触しそうになった。
安全カバーの取付け

丸のこ盤で木材を切断中指を切断しそうになった

イラスト切断中の板が上下にあおり出したので、板を押さえたとき左手の小指が歯部に接触してケガをした。
安全カバーの取付け

小型チェーンソーにタオルが巻き込まれそうになった

イラスト小型チェーンソーで引き割作業中、首に巻いていたタオルがたれ下がりチェーンソーに巻き込まれそうになった。
適切な服装で作業を行う