その他の危険有害業務

危険有害作業

ハンドプレス、ハンドドリル、ハンマー、スパナ(レンチ)、ヤスリ、電気溶接、ガス溶接、火薬類など

対象業種

輸送用機械器具・部品製造、電子・電気部品製造、金属製品製造、プラスチック製品製造、照明器具製造、がん具花火製造など

ハンドプレスの取扱いハンドプレスの取扱いハンドドリルの取扱いハンドドリルの取扱いハンマーの取扱いハンマーの取扱いスパナ(レンチ)の取扱いスパナ(レンチ)の取扱いヤスリの取扱いヤスリの取扱い電気溶接の取扱い電気溶接の取扱いガス溶接の取扱いガス溶接の取扱い火薬を使用する作業火薬を使用する作業

災害防止のポイント~家内労働者の方へ~

家内労働法に定められたこと等を守って、災害防止に努めましょう!

①操作は十分に指導を受けてから使用すること
②起動直前に、必ず自分で周囲を確認すること
③機械の変調(音・煙・臭気・熱・振動等)や異常を感じたときは、直ちに機械を停止して、委託者もしくはメーカー等に連絡すること
④機械の掃除・修理・点検・注油等は機械の運転を中止し、スイッチを切った後に行うこと
⑤歯車・ベルト・シャフト・砥石等の回転部分には覆いをすること
⑥惰力で動いている機械を、手足や工具等で無理に止めないこと
⑦停電のときは、必ず電源スイッチを切っておくこと
⑧回転中の機械の上を越して、反対側に手を伸ばさないこと
⑨作業が終了したら十分に点検を行い、機械の各部を停止位置に戻しておくこと
⑩作業時には、必ず靴を履くこと(スリッパ、サンダルは厳禁)
⑪作業服は袖口、袖が綴じているものを着用し、長髪の場合は帽子を着用すること
⑫作業場の整理整頓を常に心がけること

災害防止のポイント~委託者の方へ~

定期的に家内労働者宅を訪問して、作業環境を確認しましょう!

①操作は十分に指導を受けてから使用させること
②起動直前に、必ず自分で周囲を確認するよう指示すること
③機械の変調(音・煙・臭気・熱・振動等)や異常を感じたときは、直ちに機械を停止して、委託者もしくはメーカー等に連絡すること
④機械の掃除・修理・点検・注油等は機械の運転を中止し、スイッチを切った後に行うよう指示すること
⑤歯車・ベルト・シャフト・砥石等の回転部分には覆いをすること
⑥惰力で動いている機械を、手足や工具等で無理に止めないよう指示すること
⑦停電のときは、必ず電源スイッチを切るよう指示すること
⑧回転中の機械の上を越して、反対側に手を伸ばさないよう指示すること
⑨作業が終了したら十分に点検を行い、機械の各部を停止位置に戻すよう指示すること
⑩作業の服装等に注意すること(スリッパ・サンダルは厳禁、袖口、帽子等)
⑪作業場の整理整頓を常に心がけるよう指示すること